Japanese localization files for a Sileo installer are stored in the directory shown below.
/Applications/Sileo.app/ja.lproj/
The Sileo installer automatically sets Japanese as a main display language of that when your system language is Japanese with doing nothing.
If you want to use the Sileo with English language while system language of your device is Japanese, please remove all files in the ja.lproj located under the Sileo.app. This procedure is necessary in every time when you update the Sileo.
Although I’m not sure whether I’ll be able to support you or not, please feel free to get in touch with me through comment field below.
Regards,
Yuji
各パッケージページを開くと、「詳細」と「更新情報」がDetailとChangelogに戻ってしまいます。
対応可能でしたらお願いいたします。
ダウングレード時のSelect Versionが日本語になっていません。
他の言語(韓国語)でもできていなかったので、Sileo側の対応が必要そうですね。
タンスさん
報告&確認ありがとうございます。
仰る通りで、基本的にはBase.lproj内のファイルに記載のものしか基本的には対応できない仕様ですね。
Sileo側がリンクし次第、追加するのでお待ちください。
Sileoの有料のTweakの所の入所のところは、$表示じゃなくて¥表示の方が良い気がします!
失礼、入手です。
滅茶苦茶細かい部分なのですが、『パッケージ』タブの『インストール済』というテキストは『インストール済み』(末尾に『み』を含むかどうか)の方が統一感があって良い気がします…!他のテキストを見ると、『インストール済み』と表記されていたので、一応報告させていただきます。意味としては通じるので、変えていただかなくても問題ありませんが…。
K31T0さん
ありがとうございます。
この修正だけでアップデートするのも先方に迷惑がかかるので、次回、仕様変更等で加筆が必要になった際にしれっと統一しておきます。
多くのtweaksが日本語表示だったら英語分からない人もなかにはいるので日本語に変えた方が嬉しいかもです!